振動・波動 (時間割コード: 51191 [721 教室])
What's new:
- ページをアップしました. (10/24)
- ページを更新しました. (12/23)
講義の目標 :
- 1自由度系の線形振動(単振動,[減衰振動,強制振動])
- 多自由度系の基準振動(モード)の概念
- 波動方程式による波動現象の解析
- フーリエ級数展開,フーリエ変換
講義内容 (初めに)
- 単振動, 平衡点付近の振動, 運動方程式の線形性, 複素指数関数 [講義ノート1, 例題1,1+, 演習問題,解答例]
- 連成振子の基準振動,基準座標,基準振動と固有値方程式 [講義ノート2, 例題2,2+, 演習問題,解答例]
- N自由度系の基準振動,境界条件,基準振動解(直交性と完全性) [講義ノート3, 例題3,3+, 演習問題,解答例]
- 弦の振動,波動方程式の導出(質量素片の運動方程式,N自由度系の連続極限), 基準振動解 [講義ノート4, 例題4]
- 弦の基準振動解の直交性と完全性, フーリエ級数展開,フーリエ変換 [講義ノート5, 例題5, 5+]
- 弦(連続体)を伝わる波:進行波, 波の伝播速度, 分散, 群速度 [講義ノート6]
- 反射波と透過波, 定在波 [講義ノート7, 例題7]
- 回折, 不確定性関係
[講義ノート8]
- いろいろな波動方程式,2, 3次元の波動, 分散関係 [講義ノート9, 例題9]
- 抵抗力と外力, 2階線形微分方程式の解法 [講義ノート11, 演習問題,解答例]
- 減衰振動,強制振動,共鳴
[講義ノート12, 例題12+, 演習問題,解答例]
ホームワーク&レポート
- ホームワーク1:演習問題2
- ホームワーク2:演習問題3
- 小テスト(ホームワーク3):問題
参考書
- 『振動・波動』小形正男 裳華房
- 『振動と波動』吉岡大二郎 東大出版
- 『振動と波動』藤原邦男 サイエンス社
- 『Waves --berkeley physics course vol. 3--』Frank S. Crawford, Jr